軽妙競馬|競馬予想と小ネタブログ

競馬予想しつつ、競馬関連ネタのメモ。雑談多め。当ページには広告が掲載されております。

東京競馬予想・11レース アルゼンチン共和国杯(2023.11.5)

 

東京競馬予想11レース・アルゼンチン共和国杯(芝2500m)

東京競馬場で行われる「アルゼンチン共和国杯」の無料競馬予想です。 

 

2023年11月5日(日)、東京競馬場11レース。

 

コース・東京芝2500m。

 

天気 ・馬場状態 まずまず乾いた良馬場 

 

競馬新聞、出走表・出馬表見ますと、人気どころは、ゼッフィーロ、ディアスティマ、ヒートオンビート、マイネルウィルトスといったあたり。 穴馬激走で荒れるレースかオッズは固いか。予想AIはどうでしょ? 

 

レース映像を分析。リプレイ動画から馬券になる特徴、法則、はたまた傾向に合う馬を予想。今まで見つけてきたコツや必勝法、勝ち方で攻略して行きます。

 

投票できるオッズになりますよう……。

 

東京競馬予想11レース・アルゼンチン共和国杯・本命馬・キングカメハメハ産駒・グランオフィシエ

 

本命・グランオフィシエ(北村宏司騎手・久保田貴士厩舎)としました。

 

血統・キングカメハメハ産駒。

 

相手・プリュムドール、ゼッフィーロ、ハーツイストワール、ディアスティマ、ヒートオンビート、テーオーロイヤル

 

……アルゼンチンというと、ジャルジャルのネタをどうしても思い出してしまう……。そんな季節が今年も来た(それ、お前だけだ。そして、あのネタは漫才なのかリズム芸なのかという←ややこしいこと持ち込むな)。

 

さて、本命のグランオフィシエ。馬柱は目立たない輝かないが「芝の2000mは短距離だ!」と言いそうなメロディーレーンタイプかと。そう、2000mのペースは速いのである。

 

前走、新潟記念よりコーナー増の距離延長はかなりの加点材料。ゼッフィーロ(ディープインパクト産駒)にメトロポリタンステークスで着差なしではあるものの勝ってる。ゼッフィーロは目黒記念でヒートオンビートと0.2秒差。ヒートオンビートとゼッフィーロは目黒記念より1キロ増。グランオフィシエ変わらず57.0キロ。

 

アル/ゼンチンって言ってる間に馬券になってるわいな(本気か)。

 

東京競馬予想・レース結果

1着・ゼッフィーロ(ディープインパクト産駒・モレイラ騎手)

2着・マイネルウィルトス(スクリーンヒーロー産駒・横山武史騎手)

3着・ヒートオンビート(キングカメハメハ産駒・石川裕紀人騎手)

3着・チャックネイト(ハーツクライ産駒・大野拓弥騎手)

 

グランオフィシエは直線ドーン詰まりで終了。追い出せる位置確保しなされや。ゼッフィーロとヒートオンビート来てるんだから、馬券内でいい争いしてるわ。

 

「馬は追わなきゃ伸びません」

 

モッタイナイわ。

 

(全ての成績、結果。払い戻し金など、情報やデータはホームページ・ツイッター、主催者発表のものをご確認ください。競馬のレースライブ中継、中央競馬<JRA>はグリーンチャンネルweb、地方競馬は地方競馬ライブがおすすめです)。

 

以上、東京競馬予想・11レース アルゼンチン共和国杯(2023.11.5)という話でした。